iPhoneお役立ち情報
スマートフォンの専門用語のあれこれ
[2019.12.09] スマホスピタル佐賀駅前
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店です。
本日ご紹介いたしますお役立ち情報は【スマートフォンの専門用語のあれこれ】でございます。
スマートフォンはパソコンと電話機能が一体となっているので専門用語が沢山飛び交うので『それってどういう意味?』と思われた事もあったかと思います。
実際筆者も以前は専門用語が飛び交うと頭の中は?マークでいっぱいでした。(笑)
それでは幾つかの専門用語を簡単に説明していきたいと思います。
SIM(シム)とは、固有の電話番号や契約電話会社やIⅮ番号が記載されたカードの事でスマートフォンで音声通話や通信を行うのに必ず必要なカードとなっています。
iPhoneは側面に小さな穴がありその穴を針などで押し込むと内部にあるSIMカードの出し入れが出来るようになっています。
SIM(シム)フリーとは、docomo・au・Softbankロックがかかっていなくてどの通信業者でも使えるように設定したものです。
最近ではSIMフリーが進み格安携帯を持たれて月々の携帯料金を安くする方も増えましたが、気を付けて頂きたいのが格安携帯を購入後のスマートフォンの設定やデータ移行です。自分で出来ない方はスマホスピタル佐賀駅前店へご相談下さいませ。
データ移行も行っています。
データ移行は有料となっていますのでご了承くださいませ。
アイコンとは、スマートフォンの画面にデザインされたマークの事で、ホーム画面にカメラや設定などがありますがカメラをタップすると起動出来るので写真や動画撮影をすることが事ができます。
よく使うアイコンをホーム画面に表示させ使いやすいように整理するのが良いですね。
アップデートとは、システムのバージョンアップの事でiOSでお知らせがくると思いますが自動と手動の2種類から設定できます。
アップデートすることにより不具合の改善や、スマートフォンを使いやすくするための新しい機能の追加がされたりウイルスに感染予防にもなります。
iPhoneは設定→一般→ソフトウェア・アップデートでiOSの確認と自動アップデートオンに設定しているかなど確認できますのでお試しください。
近接センサーとは、iPhoneの画面上部についている小さな穴の事です。
近接センサーは通話をする時に液晶画面が暗くなることによって頬が画面に触れても誤操作を起こさない役割を果たしてくれます。
近接センサーが故障してしまうと通話中に画面が明るいままなので誤操作を起こしたりと忽ち不便になるようです。
それでは近接センサーの故障する原因とは一体何なのでしょうか?
落とした衝撃で近接センサーが外れたりすることもあります。
こうした時は画面交換で改善されることが殆どですが、近接センサーが破損している時はフロントカメラ交換で改善することがあります。
フロントカメラと近接センサーは連動している事が殆どなのでどちらか作動しない場合は修理に出されて下さい。
スマホスピタル佐賀駅前店ではiPhoneのフロントカメラ交換も即日修理で承っておりおります。
3D Touchとは、画面を強く押し込むことで様々なアイコンをタップすることが出来る機能の事でiPhone 6s以降の機種に搭載されています。
Air DropとはAppleのデパイス同士で写真や位置情報などの様々な情報を送受信できる機能です。
通信はWi-FiやBluetoothといったワイヤレスを使って行うので思い出の写真の整理をする時などに古いiPhoneから新しいiPhoneへ移行する手段としても使えますね。
SDカードとは、殆どのAndroidの端末で使用でき本体容量の確保やデータのバックアップに使用できる。
iPhoneにはSDカード非対応となっている。
ストレージとはスマートフォンに音楽や思い出の写真、アプリを保存する時に使用する保存する記憶領域の事で、スマートフォンには内部ストレージと外部ストレージ(SDカード)があります。
内部ストレージが一杯になると外部ストレージ(SDカード)へ移行する事もできるので便利ですね。
写真など沢山撮る方は特にスマートフォンを購入する時にストレージがどれくらいあるのかチェックした方が良いですね。
いかがでしたか?普段はあまり耳にしない専門用語は沢山ありますよね。
その中でお客様に質問される事が多い用語を幾つか抜粋してご紹介しました。
また機会があればお伝え出来ればと思います。
iPhone・Android・iPad・ゲーム機の故障でお困りの際はスマホスピタル佐賀駅前店へお気軽にご相談ください。
土日・祝日は店内が大変混雑しますので、事前にお電話でご予約されてからご来店頂きますようお電話で願いいたします。
【駐車場完備】店舗裏にあります6番7番が専用駐車場となっておりますのでご利用くださいませ。
空いていない場合は店舗向かい側にありますひかり有料駐車場をご利用頂き駐車場を提示いただくとお会計の際に1時間サービス券を進呈致しておりますのでご利用ください。
本日のお役立ち情報はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店スタッフ田中がお伝えいたしました。
それでは皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ち致しております。
総務省登録修理業
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店
〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央2-3-3
0952-30-22
11:00~20:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の詳細・アクセス
〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2丁目3-3
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 0952-30-2255
E-mail info@iphonerepair-saga.com
オンライン予約 スマホスピタル佐賀駅前店 WEB予約 >>