iPhoneお役立ち情報
故障かも!?そんな時に試してほしい5つの事
[2020.06.30] スマホスピタル佐賀駅前
こんにちは。スマホスピタル佐賀駅前店です。
今回は上手くiPhoneが動作しなかったり、不具合が表れている場合に試してほしい、改善する可能性がある6つの対策をご紹介します!
しかしながら、特に発症した理由が見当つかない時は漠然と怖いですよね。
「近いうちに電源が入らなくなってしまうのではないか?」と、どこかで思ってしまう部分もあるかと思います。
そんな時に今回、ご紹介する対策を行っていただければ改善される可能性も十分にありますので試されてみて下さい!
それでは、その内容に入っていきましょう!
バッテリーが劣化をしている
バッテリーは人間で例えるなら「心臓」のように端末全体に電流を送り出す役目を担っています。
また、端末が劣化をしていくようにバッテリーも経年劣化をしますので使っていけばいくほど、もともと最大容量の数値が100%から徐々に低下していきます。
その低下した数値が85%以下になると一般的にバッテリーの劣化が進んでおり、バッテリーの交換時期と呼ばれております。
そして、その数値が著しく低下してしまっているままご使用を続けると勝手に電源が落ちたり、動作や何かしらの不具合が出る可能性が高くなるのです。
そのため、今、何かしらの症状でお困りの方はiPhoneの場合は設定→バッテリー→バッテリーの状態から最大容量を確認されてみて下さい。
SIMカードを抜き差しを行う
インターネットに接続できない等のモバイル通信に問題が発生しているケースに多い改善策になります。
恐らく、接触不良が原因でモバイル通信に支障をきたしている可能性が考えられ、SIMカードの抜き差しで正常に戻ることが期待されます。
電波を拾わなかったり、電話が繋がらなかったり、モバイル通信を行う上でお困りになられた際はお試しください!
iOSのシステムアップデートを行う
こちらはAppleのOSにあたるiOSをWi-Fi環境下でシステムアップデートを行うというもの。
特に原因が思い浮かばない際は試されても良いかもしれません。
ただし、必ずしもシステムバージョンが低いから正常に使えなくなっていくものではありませんので認識にご注意下さい。
また、逆にバージョンをアップデートさせたらバッテリーの減りが早くなったとか、端末が熱を持つようになった等の不具合の報告も確認されます。
そのため、やってみないとはっきりわからない要素が強いですが試される価値はあるのではないかと思います。
色々試して最終段階で試されてみて下さい!
端末の再起動を行う
こちらの改善策はよく巷では有力説としてお聞きする機会が多いのではないでしょうか?
実際に当店へご来店して頂いたお客様の端末を再起動させてその場でパーツ交換せずに改善されたケースもございます。
そのため、いっとき、端末の電源を落としたことがない場合は再起動させてみてください。
やはり、電源を落とさずに使い続けると見えないところで端末に負荷をかけてしまっている可能性も考えられます。
もし、一カ月以上、端末の電源を落とさずご使用されていた場合は試されるのもアリかも知れません。
バックグラウンドで起動しているアプリを落としてみる
こちらの対策はひとつ前に紹介した「電源を落としてみる」と似て見えないところで端末に負荷をかけてしまっている可能性が疑われます。
ホームボタンを素早くダブルクリックするとバックグラウンドで起動しているアプリが表示されると思います。
そして、それら表示されたアプリを上にスライドさせるとそのアプリの起動を落とすことが可能になるのですが、
その作業を行っていないとバックグラウンド上ではずっと起動しているままの状態になり、端末に負荷がかかっています。
もし、その状態でご使用されていた場合はチェックされてみても良いかもしれませんね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
よく認知されている対策からあまり知られていないようなものまでご紹介させて頂きました。
ある症状が出てしまうという事は何かしらの原因があるわけですが、それを見つける事はなかなか容易ではありません。
そのため、消去法的に色々な対策をしらみつぶしに行っていくことが重要になってくるのではないでしょうか。
また、iPhoneをはじめとしたスマートフォンは精密機械になるのでデリケートな側面もございます。
できるなら衝撃を与えずに丁寧に扱っていきましょう!
もし、スマホの故障でお悩みのお客様はスマホスピタル佐賀駅前店へお越しください。
JR佐賀駅北口より東へ徒歩約3分、佐賀市役所より北へ徒歩約3分、佐賀駅バスセンターより徒歩約1分、
ひかり駐車場向かい側にありますiPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店、スタッフの川副でした。
よくフィルムにできる「気泡」、「剥がれ」。正直、うんざりですよね。そんな時は「スマートコート」お勧めです。
一般的には「ガラスコーティング」と認識されているスマートコート。
作業としては専門溶液を画面全体にコーティングし、ピカピカにしていきます。
お時間も最短15分から承っておりますよ!
もし、ご興味のあるお客様は、是非、スマホスピタル佐賀駅前店へお問い合わせください!
「ガラスコーティング」の詳しい説明はこちらから!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の詳細・アクセス
〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2丁目3-3
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 0952-30-2255
E-mail info@iphonerepair-saga.com
オンライン予約 スマホスピタル佐賀駅前店 WEB予約 >>