iPhoneお役立ち情報
Apple iPhoneの便利な使い方1
[2019.02.13] スマホスピタル佐賀駅前
みなさん、こんにちは。
数回に渡って、iPhoneの便利な機能について紹介したいと思います。
1.iPhoneの電源の入れ方と切り方
まずは電源の入れ方です。
iPhone 8以降の機種は、サイドボタンを1回押します。
iPhone 7以前の機種は、上部のボタンを1回押します。
すると、画面にAppleロゴマークが表示され、起動が始まります。
ボタンを押し続ける必要はありませんが、Appleログマークは少し時間をおいて表示されるので、数秒待ちましょう。
続いて電源の切り方です。
iPhone X以降の機種は、サイドボタンと音量調整ボタンの上下どちらかを、画面にスライダーが表示されるまで長押しします。
iPhone 8以前の機種は、サイドボタンまたは上部のボタンを、画面にスライダーが表示されるまで長押しします。
画面の指示に従って、スライドさせて電源オフにします。
2.iPhone X以降の機種のホーム画面への戻り方
iPhone 8以前の機種では、ホームボタンを押すことでホーム画面に戻ることが出来ましたが、iPhone X以降の機種ではホームボタンが廃止されています。
iPhone X以降の機種では、画面の下端に細長いバー(ホームバー)が表示されているので、バーを画面の下から上にスワイプすると、ホーム画面に戻ることが出来ます。
3.iPhone X以降の機種のアプリの切り替え方
iPhone 8以前の機種では、ホームボタンをダブルクリックすると、アプリの切替画面が表示されました。
iPhone X以降の機種では、ホーム画面に戻るときのようにホームバーを上にスワイプしますが、画面中央あたりで指を止めると、アプリの切替画面が表示されます。
また、画面の下端を左右どちらかにスワイプすると、起動中のアプリを素早く切り替えることが出来ます。
スマホのトラブル、故障、破損など困った際はスマホスピタル佐賀駅前へご相談下さい!!
スマホスピタル佐賀駅前
住所:〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2-3-3
佐賀駅(北口)から徒歩1分、バスセンター前
駐車場も完備
お気軽に車でもお越しください!お店までお越しいただければご案内いたします。
電話番号:0952-30-2255
営業時間:11:00~20:00
スマホスピタル佐賀駅前では安心の3か月保証・安全、全国90店舗以上の確かな技術でiPhoneやiPadの修理を行っております。
他にもXperia GALAXY NEXUS Zenfone huawei Nintendo 3DS Switch PSP PSVITAの修理も承っております。
佐賀県佐賀市、唐津市、鳥栖市、多久市、伊万里市、武雄市、鹿島市、嬉野市、神埼市、神埼郡、基山町、上峰町、みやき町、有田町、大町町、西松浦郡のお客様にお越し頂いております。
近隣県(熊本県・長崎県など)にお住まいのお客様であれば郵送修理のご依頼も!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の詳細・アクセス
〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2丁目3-3
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 0952-30-2255
E-mail info@iphonerepair-saga.com
オンライン予約 スマホスピタル佐賀駅前店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
不要なスマホは東京オリンピック金属供出が最近のトレンドですってよ! -
次の記事>>
Apple iPhoneの便利な使い方2