iPhoneお役立ち情報
Apple iPhoneの便利な使い方3
[2019.02.16] スマホスピタル佐賀駅前
みなさん、こんにちは。
前回投稿したブログ、”Apple iPhoneの便利な使い方2”の続きです。
8.コントロールセンターを使いやすくカスタマイズする方法
コントロールセンターを表示させるには、iPhone X以降の機種では、画面の右上端を下にスワイプします。
iPhone 8以前の機種では、画面下部から上方向に向かってスワイプします。
コントロールセンターを閉じるには、iPhone X以降の機種では、上方向にスワイプするか、余白をタップします。
iPhone 8以前の機種では、下方向にスワイプするか、余白をタップします。
3D Touch対応機種では、強く押し込むことによって、より多くの機能へアクセス出来ます。
「機内モード」「モバイルデータ通信」「Wi-Fi」「Bluetooth」を強く押すと、「AirDrop」や「インターネット共有」のコントールが表示出来たり、「カメラ」を強く押すと「セルフィーモード」や「ビデオ撮影」が起動出来ます。
コントロールセンサーの下部にある項目は、よく利用する機能を追加したり、並び替えたり出来ます。
設定を開き、「コントロールセンター」から「コントロールをカスタマイズ」を選択することで、コントロールをカスタマイズすることが可能です。
9.通知を確認する
通知センターを表示させるには、iPhone X以降の機種では、画面左上部から下にスワイプします。
iPhone 8以前の機種では、画面上部から下にスワイプします。
通知センターを閉じるには、画面下部から上にスワイプします。
通知センターが表示されたら、確認したい通知をタップすることで、その通知内容を確認することが可能です。
通知センターから通知を削除したい場合は、削除したい通知を左にスワイプして「削除」をタップします。
また、左上の「×」マークをタップすることで、通知をまとめて削除することも可能です。
複数の通知がまとめて表示される場合は、「その他数件の通知」をタップすることで個別に確認することが可能です。
スマホのトラブル、故障、破損など困った際はスマホスピタル佐賀駅前へご相談下さい!!
スマホスピタル佐賀駅前
住所:〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2-3-3
佐賀駅(北口)から徒歩1分、バスセンター前
駐車場も完備
お気軽に車でもお越しください!お店までお越しいただければご案内いたします。
電話番号:0952-30-2255
営業時間:11:00~20:00
スマホスピタル佐賀駅前では安心の3か月保証・安全、全国90店舗以上の確かな技術でiPhoneやiPadの修理を行っております。
他にもXperia GALAXY NEXUS Zenfone huawei Nintendo 3DS Switch PSP PSVITAの修理も承っております。
佐賀県佐賀市、唐津市、鳥栖市、多久市、伊万里市、武雄市、鹿島市、嬉野市、神埼市、神埼郡、基山町、上峰町、みやき町、有田町、大町町、西松浦郡のお客様にお越し頂いております。
近隣県(熊本県・長崎県など)にお住まいのお客様であれば郵送修理のご依頼も!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の詳細・アクセス
〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2丁目3-3
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 0952-30-2255
E-mail info@iphonerepair-saga.com
オンライン予約 スマホスピタル佐賀駅前店 WEB予約 >>