iPhoneお役立ち情報
iPhoneの画面にロゴマークが出て操作出来ない!リンゴループについての豆知識
[2019.03.07] スマホスピタル佐賀駅前
佐賀駅北口より東へ徒歩約3分、佐賀市役所より北へ徒歩約3分、佐賀駅バスセンターより徒歩約1分の所にある総務省登録修理業者、iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店田中です。
本日のお役立ち情報は、リンゴループについての豆知識です。
iPhoneご使用されている方なら一度は耳にしたことがあると思いますが筆者はAndroid愛用者なので初めて聞いた時は正直ピンと来ませんでした!
ですが、調べていくとandroidでも起こりうることとのことです!
どのような症状かと言うと、
iPhoneの電源を立ち上げた際に画面にiPhoneのロゴであるリンゴマークが出てきますよね。
その画面から先には進めない!やその画面が繰り返し表示される!バッテリーが切れるまでズットそのまま!
このような状態をリンゴループと言います!
これでは使えないですよね!
リンゴループの原因は、まだハッキリと分かっていませんが、考えられるのはいくつかあります。
・強制終了を何度となく繰り返していると、リンゴループに陥ることがあるそうです。
・バッテリーが消耗してしまい立ち上がる際に必要な残量がない
・脱獄の影響【Apple製品には制限がかけられているAppleストアからダウンロードできないアプリのインストール・壁紙等を自由に行為ですアプリ】
・アップデートの際に電源が切れっちゃったり、Wi-Fiが切断したりことで更新に失敗した
・OSのトラブル(バグ)によるもの
上記の対応として、リンゴループを解除する方法がいくつか挙げられています。
・SIMカードを抜いてから再起動する
・強制終了してみる
再起動のやり方については、機種により方法が異なりますので、[iPhone 再起動 方法]などで検索していただければやり方が出てくるかと思います。
・iTunesに同期させ、システムの更新を行うと起動することがあります
それでもリンゴループが解除できない!そんな時は諦めずに修理に出しましょう!
スマホスピタル佐賀駅前店では上記で改善できなかった端末でも、改善することが出来る可能性があります。
スマホは精密機器です。
いつ壊れてもおかしくありませんのでそうなる前に普段からデータのバックアップを行うことをお勧めいたします。
スマホのトラブル、故障、破損など困った際はスマホスピタル佐賀駅前へご相談下さい!!
スマホスピタル佐賀駅前
住所:〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2-3-3
佐賀駅(北口)から徒歩約3分、佐賀駅バスセンター前
駐車場も完備!お気軽に車でもお越しください!
店舗向かい側にひかり有料駐車場がございますのでそちらをご利用いただき、駐車券を受付でご提示いただけると、1時間サービス券を会計時に進呈いたしております!
電話番号:0952-30-2255
営業時間:11:00~20:00
スマホスピタル佐賀駅前では安心の3か月保証・安全、全国90店舗以上の確かな技術でiPhoneやiPadの修理を行っております。
他にもXperia GALAXY NEXUS Zenfone huawei Nintendo 3DS Switch PSP PSVITAの修理も承っております。
佐賀県佐賀市、唐津市、鳥栖市、多久市、伊万里市、武雄市、鹿島市、嬉野市、神埼市、神埼郡、基山町、上峰町、みやき町、
有田町、大町町、西松浦郡のお客様にお越し頂いております。
近隣県(熊本県・長崎県など)にお住まいのお客様であれば郵送修理のご依頼も!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の詳細・アクセス
〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2丁目3-3
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 0952-30-2255
E-mail info@iphonerepair-saga.com
オンライン予約 スマホスピタル佐賀駅前店 WEB予約 >>