iPhoneお役立ち情報
知っているととても便利なキーボードの機能をご紹介します!
[2019.05.13] スマホスピタル佐賀駅前
佐賀駅バスセンターより徒歩1分、iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の山﨑です。
iPhoneを使用していると文字を入力する場面が多くありますよね。
SNSやメールのやり取りで「この記号を打つの面倒だな」と感じたりすることはありませんか?
今回はiphoneのキーボードの機能についてご紹介します!
文章を入力するとき、「手で打つのは時間がかかるし面倒だ」と感じたことはありませんか?
そんな時には音声入力機能がとても便利です!
この音声入力はSiriに話しかけるのと同じ要領で入力したい内容をiPhoneに話しかけるだけで文章の入力ができるという機能になっています。
それでは音声入力を使用するための設定をご紹介いたします!
設定
↓
一般
↓
キーボード
↓
音声入力をオン
これで音声入力ができるようになりました!
この機能を使う際はキーボードの左側にあるマイクのアイコンが表示されたボタンをタップします。
このボタンをタップするとすぐに音声入力ができるようになります。
アイフォンに向かって話しかけるとそのまま文章になって文字が打ち込まれていきます。
読点(、)は「てん」、句点(。)は「まる」と話しかけることで入力ができます。
他にも「?」や「!」なども音声で入力することができます!
これなら長い文章も時間をかけず入力することが出来ますね!
さらに話しかけるだけなので他の作業をやりながらでも手軽に入力ができますね!
音声入力を終了する際はキーボード下部の真ん中にあるマイクボタンをタップすることで終了します。
この音声入力はSafariやメールだけでなくLINEなどの幅広いアプリで使用することができます!
とても便利な機能ですので、ぜひ一度試してみてください!
次にご紹介するのが「片手キーボード」機能です!
iPhoneのplusシリーズは画面が大きいため片手で入力するのは難しいですよね。
そんな時に使えるのがこの片手キーボード機能です。
ios11から搭載されたこの機能はキーボードを左右のどちらかに寄せることで片手でも入力が出来るようになるという機能です。
キーボードにある地球儀のボタンを長めに押していると設定が開きます。
設定の一番下にある3つ並んだキーボードのアイコンのどれかを選択することでキーボードの位置が変化します。
左右のどちらに寄せた後、元の位置に戻す際はキーボードの横の矢印ボタンを押すかもう一度地球儀を長押しして真ん中を選択すると元の位置に戻ります。
この機能があれば手の小さい方やplusシリーズをお使いの方は今までよりキーボードが使いやすくなるのではないでしょうか。
他にもキーボードには便利な機能がたくさんありますので今後もどんどんご紹介していきます!
今回ご紹介した2つの機能を使ってさらに便利にiPhoneをお使いください!
総務省登録修理業者
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店
〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2-3-3
佐賀駅(北口)から徒歩1分、バスセンター前
駐車場も2台完備(スタッフまでお問い合わせください)
電話番号:0952-30-2255
営業時間:11:00~20:00
スマホスピタル佐賀駅前では安心の3か月保証・安全、全国90店舗以上の確かな技術でiPhoneやiPadの修理を行っております。
他にもXperia GALAXY NEXUS Zenfone huawei Nintendo 3DS Switch PSP の修理も承っております。
佐賀県佐賀市、唐津市、鳥栖市、多久市、伊万里市、武雄市、鹿島市、
嬉野市、神埼市、神埼郡、基山町、三養基郡、小城市、吉野ヶ里、杵島郡、のお客様にお越し頂いております。
近隣県(熊本県・長崎県など)にお住まいのお客様であれば郵送修理のご依頼も可能です!!
お気軽にお問合せ下さいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の詳細・アクセス
〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2丁目3-3
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 0952-30-2255
E-mail info@iphonerepair-saga.com
オンライン予約 スマホスピタル佐賀駅前店 WEB予約 >>