iPhoneお役立ち情報
飛行機の機内以外でも使える、「機内モード」の便利な使い方をご紹介します!
[2019.05.11] スマホスピタル佐賀駅前
JR佐賀駅北口より徒歩3分、iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の山﨑です。
iPhoneにはたくさんの便利な機能がありますがその中でも使い方がよくわからない、という機能はありませんか?
今回はそんな便利機能の一つ、「機内モード」の様々な使い方についてご紹介いたします!
機内モードといえば飛行機などに乗った際に使うもの、という印象があるのではないでしょうか。
機内モードは飛行機運行に支障が出ることのないようにWi-FiやBluetooth、モバイル回線などの電波を一切遮断する機能です。
この機能がオンになっている間は電話はもちろん、SNSやYouTubeなどのデータ通信をすることができなくなります。
そんな機内モードですが機内でしか使えないというわけではありません!
使い方によってはとても便利な機能となっています!
まずは機内モードをオンにする方法をご紹介します!
設定
↓
機内モード
↓
機内モードをオン
これだけです!
さらに、コントロールセンターを表示し、飛行機のアイコンをタップすることで機内モードをオンにすることもできます。
機内モードがオンになると画面左上に飛行機のアイコンが表示されます。
さて、それでは機内モードがオンになっているとどんな利点があるのかをご紹介します。
一つ目は海外へ旅行へ行った際にとても助かる機能があります。
機内モードはデータ通信を遮断する機能となっておりますので、海外での無駄なデータ通信を防ぐことができます。
通信費がとても高くなってしまって困った、ということにならないように機内モードをオンにしておくと安心ですね!
機内モードにしているとデータ通信が一切できない、というわけではなく、機内モードがオンになっている状態でもWi-Fiに接続することが可能です。
そのためWi-Fiのある場所ではWi-Fiを利用し、それ以外の場所でのデータ通信を控えたい、という場合にとても便利です。
海外だけでなく国内でも使うことができます。
さらにバッテリーの消費を抑える効果もあります!
データ通信がオフになることで余計な通信が減り、バッテリーの無駄な消費も減らしてくれます!
充電をする際にもとても便利で充電時間の短縮にもつながるとても便利な機能です!
すぐに外出しなければいけないのにバッテリーの残量が少ない!という際に助かりますね。
他にも映画館や大事な会議の際などに電源を切らずとも手軽に通知を切ることができるという利点もあります。
このように機内モードは日常の生活の中でもとても使える便利な機能となっています!
用途に合わせて便利にお使いください!
総務省登録修理業者
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店
〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2-3-3
佐賀駅(北口)から徒歩1分、バスセンター前
駐車場も2台完備(スタッフまでお問い合わせください)
お気軽に車でもお越しください!お店までお越しいただければご案内いたします。
電話番号:0952-30-2255
営業時間:11:00~20:00
スマホスピタル佐賀駅前では安心の3か月保証・安全、全国90店舗以上の確かな技術でiPhoneやiPadの修理を行っております。
他にもXperia GALAXY NEXUS Zenfone huawei Nintendo 3DS Switch PSP の修理も承っております。
佐賀県佐賀市、唐津市、鳥栖市、多久市、伊万里市、武雄市、鹿島市、嬉野市、神埼市、神埼郡、基山町、上峰町、みやき町、有田町、大町町、
西松浦郡、三養基郡、小城市、吉野ヶ里、杵島郡、白石町、太良町、塩田町、のお客様にお越し頂いております。
近隣県(熊本県・長崎県など)にお住まいのお客様であれば郵送修理のご依頼も可能です!!
お気軽にお問合せ下さいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の詳細・アクセス
〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2丁目3-3
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 0952-30-2255
E-mail info@iphonerepair-saga.com
オンライン予約 スマホスピタル佐賀駅前店 WEB予約 >>