iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
iPhoneバッテリーの劣化に伴う症状、iPhoneバッテリーを長持ちさせるコツ!教えちゃいます。スマホスピタル佐賀駅前にご相談下さい!!
[2019.02.20] スマホスピタル佐賀駅前
カテゴリー:バッテリー修理について
JR佐賀駅北口より徒歩約3分のスマホスピタル佐賀駅前の猪山です。
本日は、iPhoneバッテリーについてご案内させていただきます。
バッテリーとは、簡単に言うと様々な電子機器に使用されている電池の事です。
テレビやエアコンなどのリモコンにもバッテリーは使用されています。
また、車にもバッテリーが搭載されていますよね。
愛車を車検に出した時にバッテリーの交換をお勧めされた方も多いのではないでしょうか。
そんなバッテリーには必ず寿命があります。
iPhoneのバッテリー交換の目安は、使用頻度などにより個人差がある為何年という基準はありませんが、減りが極端に早い、電池が膨張する、
最悪の場合電源がつかない!充電もできない!といった症状がみられると早急な交換が必要になってきます。
iPhoneのバッテリーが劣化してくるとiOSにより自動的に性能が下げられる為、パフォーマンスが悪くなる事があります。
起動に時間がかかったり、タッチ操作が遅れたり、バックライトが暗く感じたり、スピーカーの音が小さく感じることがあるでしょう。
iOS 10,2,1以降を搭載したiPhoneでは、バッテリーの交換時期が迫っているとiOSが診断した場合、「iPhoneのバッテリーの点検修理が必要になる可能性があります」
というお知らせが、設定のバッテリー確認画面の最上部に表示されるようになっています。
充電の減りが早いと感じている方は、一度ご確認されてみて下さい。
スマホスピタル佐賀駅前では、地域最安値を心掛けておりバッテリー交換もお手頃価格でご提供させて頂いております。
当店で使用しているバッテリーは必ずPSEマークの記載があり、国が定めた電気用品安全法に基づく安全規格にのっとった安心安全なものを取り扱っております。
↑↑このマークが目印です↑↑
バッテリーを長持ちさせるコツとしては、まず正規品以外の充電器を使用しないこと。
コンビニなどに売ってある簡易的な持ち歩き用のモバイルバッテリーや、車内用充電器の使用もあまりよくありません。
また、充電をしながらの長時間の使用(動画を見たりゲームをしたり)も避けましょう。
睡眠中に充電をする方は多いと思いますが、100%の状態で長く充電器に挿したままにするのもよくありません。
これを過充電と言います。
過充電にならないように、就寝前に充電を完了させておくことをお勧めいたします。
このようにちょっとした事を気を付けるだけで、ご愛用のスマートフォンが長持ちするかもしれません。
バッテリー劣化のストレスなくお使い頂くために、是非上記の事をお試しください!!
スマホスピタル佐賀駅前では、バッテリー交換なら最短20分で対応致します!
Android端末や、iPadのバッテリー交換も承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
スマホスピタル佐賀駅前
住所:〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2-3-3
佐賀駅(北口)から徒歩1分、バスセンター前
駐車場も完備
お気軽に車でもお越しください!お店までお越しいただければご案内いたします。
電話番号:0952-30-2255
営業時間:11:00~20:00
スマホスピタル佐賀駅前では安心の3か月保証・安全、全国90店舗以上の確かな技術でiPhoneやiPadの修理を行っております。
他にもXperia GALAXY NEXUS Zenfone huawei Nintendo 3DS Switch PSP PSVITAの修理も承っております。
佐賀県佐賀市、唐津市、鳥栖市、多久市、伊万里市、武雄市、鹿島市、嬉野市、神埼市、神埼郡、基山町、上峰町、みやき町、有田町、大町町、西松浦郡のお客様にお越し頂いております。
近隣県(熊本県・長崎県など)にお住まいのお客様であれば郵送修理のご依頼も!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の詳細・アクセス
〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2丁目3-3
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 0952-30-2255
E-mail info@iphonerepair-saga.com
オンライン予約 スマホスピタル佐賀駅前店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホスピタル佐賀駅前はhuaweiなどいろんな機種の修理が可能です -
次の記事>>
Apple iPhoneの便利な使い方5