お知らせ
クリスマス、お正月前に故障してしまったSwitchを修理しませんか?故障していなくてもデータのバックアップなどは日頃から行ってください。
[2019.12.18] スマホスピタル佐賀駅前
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店です。
当店ではiPhone・Android・iPad・ゲーム機の修理・中古端末の買取や販売も行っておりますのでお気軽にご相談下さいませ。
今回ご紹介する内容はNintendo Switchに関してです。
クリスマスシーズンになるとお子様たちがSwitchの新しいゲームが欲しいと考える時期でもありますね~
新しいゲーム機やスマートフォンのゲームなどもありSwitchをしばらく使っていない方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか?
しばらく放置していて久しぶりにSwitchで遊ぼうとした所、電源が付かないやコントローラーが勝手に動作するなどの不具合があり
ゲームが出来ないなんて方もよくご相談にご来店されます。
しばらく放置していて起動できないなどの場合は、バッテリーの不具合が考えられますが、お使い頂いていた状況によって故障個所はまちまちです。
修理によって改善されればいいのですが、お子様が外に持ち出されてご利用されることが多い場合などには、雨にぬれたり湿気などによって基板にサビなどの腐食がある場合がございます。
その様な場合は、修理によって一時的に改善があったとしても、いつまでご利用できるか分からない状態になっています。
電源が入らないことには、ダウンロードしたゲームソフトや、プレイ中のゲームデータなどを見る事も出来なくなってしまいます。
大事なデータですと消えてしまった時のショックは多大な物だと思います。
一度データが消えてしまうと、バックアップや引継ぎ設定などをしていない場合は、復元する事はかなり厳しいものとなります。
過去に一度でも落下してしまったことがある場合などは、内部の基板などに損傷がある場合もございます。
精密機械ですので、徐々に内部で基板の損傷が広がっていく場合もあり、いつ急にSwitchの電源が入らなくなるか分かりません。
そうなってしまうとデータのバックアップを取っていなかったりした場合は大変困ってしまいます。
そんな時に備えて、データのバックアップを取っておくことをお勧めいたします。
まず、お写真や動画などを取っていた場合は、microSDカードにバックアップを取って頂くようにしてください。
microSDカードを挿入していれば自動的にSDカードに写真や動画は保存されていきますので、空き容量のあるSDカードを挿入しておくことをお勧めいたします。
SDカードの容量が一杯になってしまうと、本体の方に直接保存されていきますので、SDカードの容量が一杯になった際には、新しいSDカードに交換されてください。
本体やSDカードの容量の確認方法は、
HOMEメニューの設定を開いて頂き、項目のデータ管理でご確認することが出来ます。
セーブデータのバックアップに関しましては、
インターネットに接続していれば対応ソフトのセーブデータを自動でお預かりしてくれます。
※ソフトによっては、セーブデータお預かりに対応していない場合もございます。
※インターネットの接続状況によりデータがお預かり出来ない場合もございます。
お預かりしているデータに関しては、万が一の際などに別の本体にてデータをダウンロードすることもできます。
ただし、ここでしておかなければいけないことがあります。
まず、ニンテンドーアカウントの登録をしておく必要がございます。
Switchのユーザーにニンテンドーアカウントを連携させることにより、Nintendo Switch Online内の各種サービスをご利用できるようになります。
各種サービスの一例としては、
先程も記載させていただいた、セーブデータお預かりやオンラインプレイで遊んだりすることが出来るようになります。
ニンテンドーアカウント作成の際には、任天堂ホームページより作成されてください。
作成できるアカウントは2種類あり
子どもアカウント(0歳~17歳)と
一般ニンテンドーアカウントの2種類がございます。
メールアドレスの登録が必要だったりしますので事前に準備されておいてください。
ご家族でアカウントをいくつもご利用されている場合にはファミリーにまとめることも出来ます。
子どもアカウントの場合は、必ずファミリーに所属する必要がございます。
子どもアカウントの保護者(アカウント)はファミリーの管理者およびファミリーの保護者になります。
ファミリーの管理者および保護者はファミリーのメンバーに対して見守り設定をする事ができます。
設定をする事により、未成年者のご利用に対して利用制限を行うことが出来ますので、
インターネットへの接続や長時間のご利用に対して設定する事により、保護者の方も安心してお子様にSwitchを遊ばせることができます。
Switchやゲーム機もそうですが、急に故障して動かなくなってしまうこともありますので、
大切なデータや無くなっては困るデータがある場合には、面倒だとは思いますが、事前にバックアップやデータの引継ぎ設定をされておくことをお勧めいたします。
消えてしまったデータは戻って来ませんので、しっかりと管理をしておく必要がございます。
ニンテンドーアカウントの設定に関して、詳しくは任天堂のホームページをご確認ください。
スマホスピタル佐賀駅前店では、Switch以外のゲーム機の修理も承っておりますので、クリスマスやお正月前に故障個所を修理していつでも遊べる状態にしておきませんか?
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の詳細・アクセス
〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2丁目3-3
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 0952-30-2255
E-mail info@iphonerepair-saga.com
オンライン予約 スマホスピタル佐賀駅前店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのNGな使い方のご紹介 -
次の記事>>
iPhoneの隠れた機能のご紹介!