修理速報
佐賀市内からお越しのお客様よりiPhone 8の画面交換修理を行いました。散歩途中に画面割れに。基板損傷の可能性も有るので中を見ていきます。
[2019.12.12] スマホスピタル佐賀駅前 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 8
本日は佐賀市内からのお越しのお客様よりiPhone 8の画面交換修理をお承りました。
さっそく、お客様にどうして画面割れになったのか経緯をヒヤリングして端末の状態を探っていきたいと思います。
お客様によると、散歩途中にポケットから取り出そうとしたタイミングで手が滑りボコボコしたコンクリート地面に落下させてしまったそうです。
地面に落下させてしまいすぐに拾い上げて画面を確認したところ画面割れになってしまっていたということでした。
ボコボコしたコンクリート地面という事で落とした衝撃はダイレクトに端末に負荷としてかかっている事が予想されます。
また、フィルムやフリップカバーのような画面割れ防止アクセサリーを装着されていなかったため落とした衝撃のクッションとなる部分が無いので
なおさら、端末へのダメージはダイレクトですので基板の損傷が考えられ、リスクが高い状態だと思えます。
では、基板が損傷してしまうとどういった恐れが考えられるのかやそもそも基板とは何のことなのかをご説明させて頂きます。
まず、基板とは人間で例えると「脳みそ」と同じ役割を任されている機関になります。
そのため、基板はあらゆる操作を行う上で重要なポジションになりますので、損傷してしまうと動作上で誤作動を起こしてしまう恐れが考えられます。
私たち、人間も脳みそに病を患ってしまうと上手く手足を動かせなくなったり、最悪の場合は死に至ったりとネガティブな展開が予想されますが、
その現象と同様な事がスマホにも置き換えられるわけです。
そのため、スマホの基板が損傷するとたとえ新しいパーツ交換を行っても改善されない可能性が高く、最悪の場合はデータを失いかねません。
スマホスピタル佐賀駅前店では基板復旧修理も行っておりますがデータの「取り出しが目的」となりますので修理前にお客様にはご理解を頂きご依頼されるようにお願いいたします。
このデータの取り出しという前提は水没した場合にも同じことが言えます。
水没してしまった端末は基板内に水滴が浸入しているため、錆は発生し続けるので(復旧修理を行ったあとでも)たとえ修理直後に復旧できたとしても
一時間後にまた電源が入るようになっているかというのは正直、分かりません。端末の状態に左右される要素が強く断定することは不可能なのです。
もし、、基板復旧修理や水没復旧修理をご依頼される場合は前提としてデータの取り出しが目的となる事をご理解いただきたいと思います。
それでは本日、お預かりしたiPhone 8の画面割れしたお写真をご覧くださいませ。
画面全体的にひび割れが入っております。画面割れになりやすい割れ方が端っこから落下させてしまった場合が多いです。
また、端っこから落下させてしまうとたとえフィルムを貼っている場合でも割れやすいので注意が必要です。
どんなに高価で優秀なフィルムでも端っこから落下させてしまうと画面割れに繋がります。
スマホスピタル佐賀駅前店でも取り扱っている「ハンマーで叩いても割れにくいフィルム」がございますが、
実際に店頭でハンマーを用いてデモンストレーションを行ってフィルムのアピールをさせて頂いていますが、
このハンマーで叩いても割れにくい細工になっているフィルムも同様に端っこから落下させてしまうと割れてしまう恐れは考えられます。
ですので、いいフィルムを貼っているからと過信しすぎずにフィルムにプラスしてフリックカバーなどもお付けされるとなお、画面割れになりにくい状態を保つことができます。
スマホスピタル佐賀駅前店ではiPhoneのアクセサリー等の販売も行っておりますのでご来店の際はお買い求めくださいませ。
今回のiPhone 8の画面交換修理は約30分で完了致しました。
iPhoneパーツ交換は通常であれば即日最短20分から承っております。
※新しいパーツの初期不良や店頭の混み具合によってはお時間をいただく場合もございますのでご了承くださいませ。
もし、スマホやゲーム機、タブレットの故障でお困りのお客様はスマホスピタル佐賀駅前店へお越しください。
フィルムに「気泡」や「端の剥がれ」が出来たことはございませんか?「スマートコート」なら心配無用です!
スマートコートとはガラスコーテイングと同じ工程で行うサービスになっております。
片面と両面でコーティングすることが出来まして、片面15分、両面30分で承っております。
一番のおススメポイントは「全機種対応」。iPhoneやAndroidのどちらもコーティングする事が可能です!
Androidはお店に販売していないケースが多く、Androidユーザーさんもお困りになられている所をお見掛けします。
また、「全機種共通」のメリット以外にも「気泡」や「端の剥がれがない」という良さも!
硝子塗料を画面上に塗りガラスに固めていきますので、一度固固まると「気泡」や「剥がれ」は画面が割れない限り発生しません。
ご興味のあるお客様は、是非、スマホスピタル佐賀駅前店へお問い合わせください!
「ガラスコーティング」の詳しい説明はこちらから!
修理完了後にはお客様に【モバイル保険】をおすすめさせて頂います。
月額700円で最大年間10万円まで修理費用を負担してくれる保険内容。
また、契約台数が最大3台まで追加することが出来ますので、実質1台200円ほどですね!
登録台数が増大しても月々の700円は変わりませんのでご安心くださいませ。
「もしも、」の為にぜひ、保険に加入されてみてはいかがでしょうか!
モバイル保険についての説明はこちらから!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の詳細・アクセス
〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2丁目3-3
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 0952-30-2255
E-mail info@iphonerepair-saga.com
オンライン予約 スマホスピタル佐賀駅前店 WEB予約 >>