修理速報
地面に落として画面が割れてしまったiPhone 8(A1863、A1905、A1906)!画面交換をした後はフィルムを貼って画面割れ対策をしましょう!
[2020.06.29] スマホスピタル佐賀駅前 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 8
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店です。
今回はiPhone 8の画面交換修理についてご紹介いたします!
本日は鳥栖市よりお越しのお客様よりiPhone 8の画面交換修理を承りました。
お客様にお話しを伺うと、自転車で職場に向かっている途中でポケットからiPhoneを落としてしまい、拾い上げてみたところ画面が割れてしまっていたということでした。
これまでも何度か落としてしまったことがあったということでしたが、フィルムを貼っていたため画面が割れることはなかったそうです。
ただ、フィルムを貼っているから100%割れないということはなく、今回のように大きな衝撃が加わってしまったり角から落としてしまったりした際は割れてしまうこともあります。
「だったらフィルムをしてもしなくても同じじゃないの?」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、フィルムを貼っているのと貼っていないのでは大きな差があります。
お客様は何度か落としたことがあるとのことでしたが、画面が割れたのは今回が始めてということでしたので、これまではフィルムを貼っていたために画面割れを防ぐ事ができていたことが考えられます。
フィルムを貼っていなければ落とした時に画面に直接大きな衝撃が加わってしまいますが、フィルムを貼っていれば画面へ直接衝撃が加わることはありません。
フィルムが割れたり傷ついたりするだけで画面は割れなかった、という場合も多くありますので、フィルムを貼らないよりは貼っておくほうが確実に画面割れのリスクを減らすことができます。
頻繁に落としてしまったりこれまでに画面を割ってしまったことのある方などはぜひ画面割れ対策としてフィルムを貼っておきましょう!
それでは今回お預かりした端末の状態を確認していきましょう。
修理前の端末のお写真がこちらです↓↓
確認してみると、画面が全体的にヒビ割れてしまっていることが分かります。
とくに画面下のホームボタン付近が酷く割れてしまっている状態でした。
フィルムの隙間から細かいガラスの破片がパラパラと落ちてきており、ホームボタンは触るたびにジャリジャリとした感触がする状態となっていました。
細かい破片が指に刺さってしまったり指を切ってしまったりする可能性がございますので、破片が落ちてくる状態の場合はすぐに修理をされることをおすすめいたします。
特に小さい子供さんなどがいらっしゃる場合は飲み込んでしまったり目に入ってしまったりする可能性があり大変危険です。
大けがに繋がってしまわないように綺麗な画面に修理をしましょう!
それでは修理後の端末を確認してみましょう!
修理完了後の端末のお写真がこちらになります↓↓
修理後の端末は綺麗な画面に交換したことでヒビ割れもなく綺麗な状態となりました!
端末の動作確認でも問題なく動いていることが確認できましたので、修理後3カ月間の保証を付けた状態でお渡しすることができました。
スマホスピタル佐賀駅前店ではiPhone8の画面交換が最短30分で完了いたします。
即日修理ができますので、時間をかけずに修理をしたい方はぜひお気軽にご相談くださいませ。
修理完了後の端末には当店おすすめの「衝撃吸収フィルム」を貼った状態でお渡ししております。
衝撃吸収フィルムは名前の通り画面を落としてしまった際に画面に加わる衝撃を吸収してくれるフィルムです。
店頭でデモンストレーションを行っておりますが、ハンマーで叩いても割れにくいフィルムとなっております!
ただ、最初にもお伝えした通り100%割れないというフィルムではありません。
角度や落とした場所、衝撃の大きさによっては割れてしまう可能性もありますので、できるだけ落とさないようにすることが一番安全です。
気をつけていたとしても落としてしまうことはあると思いますので、そんな時のためにこちらの衝撃吸収フィルムを貼って画面割れ対策をしていきましょう!
フィルムを自分で貼ったことがある方は感じたことがあるかと思いますが、フィルムを綺麗に貼るのは想像以上に難しい作業です。
埃や気泡が入ってしまったり、位置がずれてしまったりと綺麗に貼るのはなかなか難しいため時間がかかってしまったり、失敗してしまったりすることもあります。
綺麗に貼れなかったフィルムをそのまま使用していると、もし落としてしまった際に十分フィルムの役割を果たせないかもしれません。
せっかくフィルムを貼るならしっかり画面割れを防げるように綺麗に貼りたいですよね!
スマホスピタル佐賀駅前店ではスタッフが修理後の端末にフィルムを綺麗に貼った状態でお渡しすることができます!
画面交換修理後の端末は綺麗な画面に交換したばかりですので、フィルムなどは貼られていない状態でのお渡しとなります。
修理してすぐにまた落として割れてしまったりするととてもショックですよね。
そうならないためにも画面交換をした際は一緒にフィルムを貼って今後の画面割れ対策をしっかりと行っていきましょう!
スマホスピタル佐賀駅前店では修理完了後に「モバイル保険」をご案内することができます。
モバイル保険とは、月々700円で年間10万円までの修理費用を補償してくれるサービスです。
Appleやキャリアの保険に入られている方もいらっしゃるかと思いますが、補償の回数や期間が決まっていたり最新の機種になるにつれて月々の値段が高く設定されていたりとよく確認してみると以外と不便なところがあります。
さらに、いざ修理に出すとなると端末のデータが消えてしまったり修理に何日かかかってしまったりといったデメリットもあり、修理に出すことを躊躇ってしまう方もいらっしゃいます。
そんなときにおすすめなのがモバイル保険です。
こちらは月々700円で10万円以内であれば何度でも補償してくれるとてもお得なサービスです!
さらに、追加で2台登録することができますので、月々7o0円で3台補償することができるんです!
複数端末をお持ちの方や何度か修理に出された事のある方にとてもおすすめのサービスとなっております!
修理後にご案内することができますので、気になる方はお気軽にスタッフまでお声がけください。
モバイル保険について詳しい内容はこちら↓↓
詳しくはこちら!!
今回のお知らせはJR佐賀駅北口より徒歩約3分、佐賀駅バスセンターより徒歩約1分、佐賀学園高校西交差点側にあります、スマホスピタル佐賀駅前店の山﨑がお伝え致しました。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の詳細・アクセス
〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2丁目3-3
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 0952-30-2255
E-mail info@iphonerepair-saga.com
オンライン予約 スマホスピタル佐賀駅前店 WEB予約 >>