修理速報
ガラス割れを放置していたら広範囲に広がってしまったiPhone 7!さらに悪化する前にスマホスピタル佐賀駅前店で画面交換しましょう!
[2020.07.24] スマホスピタル佐賀駅前 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7
スマホが画面割れしてしまった時はスマホスピタル佐賀駅前店にお任せ下さい!
本日は佐賀市内にお住いの学生さんよりお預かりしたiPhone 7の画面交換修理をご紹介いたします。
お客様に詳しいお話を伺ったところ最初落とした時はそこまで広くない範囲のガラス割れだったのでそのまま使用を続けていたところ、
段々と画面割れの範囲が広がっていき画面全体にヒビ割れが発生したとの事。
修理前に撮影した写真がこちらです。
画面右下部分と画面左下部分を中心として画面全体広い範囲がガラス割れしております。
また一部ガラスが欠けてしまっている部分も見られます。
少し見づらい部分はありますが液晶の表示自体に問題はなくタッチ反応きちんと動作している状態でした。
ガラス割れしたスマホで特に気を付けたいのがタッチ反応の誤動作と液晶表示不具合、内部パーツの損傷・腐食です。
ガラス割れの状態によってはタッチセンサーや液晶が損傷してしまい画面表示がおかしくなったり勝手にタッチ操作が起きるような不具合が発生しやすくなります。
スマホをお使いの多くの方が画面のロックをかけているかと思いますが、もしタッチの誤動作が起きてしまうと勝手に間違ったパスコードの入力が入り、
一定時間ロックがかかり使用できなくなったり最悪の場合パソコンに繋いで初期化を行わないといけない状態に陥る可能性があります。
また画面割れによるガラス片が液晶をはじめ内部にあるパーツや配線、端末の中枢部分ともいえる基板を損傷してしまう危険性や、
ガラス割れの隙間から空気中の湿気などが入り込んでしまい配線等を腐食してしまう危険性もあります。
配線や基板が損傷や腐食してしまうと各種機能に不具合が出たり損傷箇所によっては電源が入らなくなるなどの恐れがあります。
また腐食の場合は一時的に改善したり腐食の進行を止めたりすることは出来ますが腐食が全く無い状態に戻すことは難しく、
いつ急に状態が悪化するか分からないものとなります。
修理を行う際画面を取り外し内部に腐食の痕跡がないか確認を行いますが「水没反応」が見られるかの確認も行います。
これは内部にある特殊なシールが通常の白色から変色をしていないかで内部に水が浸入していないかの確認を行うものです。
この反応が出ていた場合その端末の内部に何らかの原因で水が浸入し腐食が起きている可能性が非常に高くなります。
内部腐食が起きている場合いつ電源が入らなくなってもおかしくない状態に置かれていることになりますので一時修理を中断し、
このまま修理を続行するかお客様にご相談させて頂いております。
今回のお客様の端末も画面を取り外し内部の状態を確認しましたが腐食の形跡はなく綺麗な状態でしたのでこのまま修理を続行いたしました。
修理後の写真がこちら
修理前にあったガラス割れは無くなり綺麗な状態になっております。
タッチ反応やホームボタンの反応など端末の各種機能も確認しましたが特に問題なく動作しておりました。
お客様に修理後の端末をお渡しすると今度は割らないよう持ち運び方法などを検討されるとのことでした。
新型コロナウイルスの新規感染者数が一時は減少傾向にありましたが都心部を中心に再び増えてきており、
収束し通常の日常生活に戻るにはもう少し時間がかかりそうです。
マスクの着用などの予防対策を行い外出の頻度も極力減らすなどを行っている方も多くいるかと思います。
休業やテレワークの導入を行っていた店舗や企業も対策を実施した上で営業を再開している所が少しずつではありますが増えてきております。
スマホスピタル佐賀駅前店では新型コロナウイルス感染拡大防止の為以下のような取り組みを行っております。
【スタッフの5大安全対策の徹底実施】
・毎日検温を行い37.5度以上の発熱などの症状がみられる場合は自宅待機を行う等初期症状の早期発見、対策を行います。
・通勤等による移動時や勤務時間中はマスクの着用を徹底し飛沫感染を防ぎます。
・手指消毒など個人で取り組み可能な予防対策を励行する。
・外出は必要最小限にとどめ外出する際は自宅と施設や店舗間の直行直帰を行うようにする。
・スタッフの出勤調整を行い少人数での営業体制を導入することで密着・密接・密集した環境をつくらないようにします。
【お客様のご来店方法や店内環境への安全配慮策の実施】
・次亜塩素酸水による空間除菌設備を導入するとともに定期的な換気作業を行うことで空気の滞留を防止します。
・お客様が公共交通機関の利用を避けてご来店いただけるよう無料駐車場・提携駐車場を完備しております。
・修理端末お預かり前には濃厚接触防止の為お客様に端末の除菌作業をお願いしております。
・修理作業中は手袋の着用を徹底し衛生面にも気を配り業務を行っております。
上記の他にも感染症早期収束に向け様々な対策・取組を行ってまいります。
今回はiPhoneの画面交換をご紹介しましたがこの他にもバッテリーの交換等iPhoneの様々な修理を行っております。
またiPhone以外にも様々なスマホ・タブレット、ゲーム機の修理を受け付けております。
郵送での修理対応も可能ですのでスマホで何かお困りのことがありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
本日の修理速報は佐賀学園西交差点そば、JR佐賀駅北口より徒歩約3分の所にありますiPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店石丸がお伝えいたしました。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の詳細・アクセス
〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2丁目3-3
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 0952-30-2255
E-mail info@iphonerepair-saga.com
オンライン予約 スマホスピタル佐賀駅前店 WEB予約 >>