修理速報
アスファルトに画面から落下したiPhone7。画面交換修理で対応致しました。
[2020.09.07] スマホスピタル佐賀駅前 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7
本日の修理速報はiPhone7のガラス&液晶交換修理をご紹介いたします。
本日のお客さまは佐賀市よりお越しで初めてのご来店でした。
通勤の時に佐賀駅の前を通っているそうで当店のこともご存じだったそうです。
ただこれまでにスマートフォンを壊してしまうことはなかったのでいつも見ているだけだったとおっしゃっていました。
ご存知いただけて大変嬉しいです!
さてそんなお客様がご来店いただいのは修理が必要になったからでした。
早速お預かりした端末を見させていただきますとこのような状態でした。
画面のガラスがバキバキに割れてしまっていますね。
画面の左側のヒビには薄く液晶のにじみが伺えます。
タッチ操作は利く状態ではありましたが、お客様曰く、時々勝手に動いたり、タッチしてないところが反応したりする、ということでした。
ちなみに落とされたのはアスファルトの上で画面側から落としてしまったとのことでした。
仕事中でいつもは入れない胸ポケットに入れてしまい、下を向いた時に滑り落ちてしまったそうです。
ポケットあるあるですね。。。
胸ポケットもよくありますし、ボトムのポケットに入れたつもりで滑り落としてしまったり、というのもよく聞きます。
特に胸ポケットだと落下する高さがありますので衝撃も大きくなりますよね。
お客様が落としてしまったのは昨日ということで直ぐに当店を思い出していただいたそうで本日ご来店いただきました。
ガラスが割れても使えるからということで放置する人も中にはいらっしゃいますが、私どもとしては早めの修理をおすすめしております。
なぜかというとガラスが割れているだけに見えても実は中に入っている大切なパーツ、基盤に損傷が及んでいることもあるからです。
基盤は人間でいうところの脳みそにあたります。基盤が傷ついたり劣化したりすると端末自体が動かなくなるほどの重要な役割を担っています。
実際に画面割れで修理依頼をされたお客さまの中にも、画面交換修理後に改善が見られない方がいらっしゃいますがそれは基盤自体が傷ついているためです。
他には、ヒビ割れの隙間から水分やゴミが入りやすくなるというのも放置するリスクの一つです。
ヒビの深さにもよりますが、状態によってはヒビから湿気や水滴、ホコリが浸入し、内部を濡らしてしまったり、錆びつけてしまったり、ショートさせてしまう恐れがあります。
そして何よりもひび割れている端末を使うのは危険です。
ガラスでできているので、破片はかなり鋭利ですし、触っていたら刺さります。
手や指先ならまだしも目や口に入ってしまったら大変です。
こういった理由でガラスが割れた画面を使い続けるのはおすすめできないんですね。
しかし今回は故障後すぐにお持ちいただけたのでそういったリスクはかなり回避できたと思います。
修理を行うリスクも同時に下がりますので、スタッフとしても改善率を上げることができるので助かります。
さて、画面交換修理を行う場合には液晶パネルの種類をお決めいただいていますが、今回は高品質液晶をお選びいただきましたよ!
高品質液晶とは純正品を再利用したものになります。
タッチ操作や液晶の表示も純正品のように快適にお使いいただける品ですのでかなりおすすめです!
特にスマホの使用時間が長い人や、これからも長くお使いになりたい方にはぴったりの液晶パネルだと思います。
選択肢のもうひとつは互換液晶です。
これは純正の液晶や、高品質液晶と比べると構造自体が違っているんですね。
なので特徴として、タッチ操作の感覚の違いや液晶表示も個体によっては異なって見えることもあります。
とはいえ国の定めた基準はしっかりクリアしているパーツなので品質には問題ないですよ!
機種変更を予定されている方やご予算を抑えたい方はこちらをお選びになることが多い傾向にありますね。
液晶もお決めおただきましたので早速修理に取りかかります。
修理は画面から展開し、接続しているコネクターを取り外していくところから始めます。
次に画面に付属しているカメラや近接センサー、スピーカーなどのパーツを外して新しい画面に交換します。
新しいパーツに付属パーツを戻して組み上げれば修理完了です。
修理後の動作確認ではタッチ動作はもちろん、液晶の表示にも問題なく動いていましたので恐らく基盤への影響はなかったと思います!
スタッフも一安心です。
終了後はお客さまに連絡を入れて受け渡しも完了致しました。
本日はiPhone7のガラス&液晶交換修理についてスマホスピタル佐賀駅前店、徳島がお伝えいたしました。
当店では、iPhone以外にもAndroid端末や各種ゲーム機の修理を承っております。
詳細に関しましては下記のブログをご覧ください。
ゲーム機修理について
https://iphonerepair-saga.com/news/11810.html
Android修理について
https://iphonerepair-saga.com/news/11822.html
また当店では新型コロナウイルス拡大防止の為以下の対策を実施行っております。
【スタッフの5大安全対策】
・毎朝と出勤前に体温測定を行います。37.5度以上の発熱が見られる場合は出勤を控え、自宅待機するなど初期症状段階での発見・拡大防止を心がけております。
・勤務中、勤務外での移動中や活動中はマスクの着用を徹底し飛沫感染を予防しております。
・外出は必要最小限にとどめ外出を行う際も自宅と施設・店舗間の直行直帰を行うようにしております。
・手洗いうがいなどの個人で取り組み可能な感染予防対策をこまめに行っています。
・スタッフの出勤調整を行い少人数での営業体制を導入し密集・密着・密接した店内環境を避けます。
【ご来店方法や店内環境への安全配慮策】
・次亜塩素酸水を用いた空間除菌設備を導入し、定期的な換気作業を行うことで空気滞留を防ぎます。
・お客様が公共交通機関の利用を避けてご来店頂けるよう無料駐車場・提携駐車場を完備しております。
・濃厚接触防止の為、修理端末お預かり前にはお客様に端末の除菌作業をお願いしております。
・修理作業中は手袋の着用を徹底し、衛生面に考慮した業務を行います。
ご来店の際はお客様のマスクの着用、検温にご協力いただいておりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
それでは皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の詳細・アクセス
〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2丁目3-3
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 0952-30-2255
E-mail info@iphonerepair-saga.com
オンライン予約 スマホスピタル佐賀駅前店 WEB予約 >>