修理速報
iPhoneでお困りの時はスマホスピタル佐賀駅前店にご相談ください!
本日はiPhone SEのバッテリー交換修理についてご紹介いたします。
ご来店頂いたお役様に詳しいお話を伺うと落としたりする事なく購入から長期間使用していたが、
最近急に電源が落ちたりするなどバッテリーの調子が悪く、頻繁に充電しないと長時間使用できないようになってしまったとの事。
iPhoneなど多くのスマホには、充電することで繰り返し使用できるという特徴を持つリチウムイオン電池が使われております。
しかし永久に同じ容量を充電することで使用できるというわけではなく、充電・放電を繰り返すことで段々と劣化し充電できる容量が減少していきます。
バッテリーが消耗していくともちろん使用できる時間も減少しますが、消耗がさらに進んでいくとアプリ動作で使用する電力が足りずアプリが落ちてしまったり、
最悪の場合起動に必要な電力を確保できず電源が入らない状態になってしまう可能性もあります。
バッテリーの減りが早いと感じたり、今回のお客様のようにバッテリーの調子がおかしいと感じる時はバッテリーの交換時期が来ていることになりますが、
減りの早さについては使っている人の感覚によって大きく変わってくるものなので個人差はありますがひとつの目安として最大容量の値と使用期間があります。
使用期間の目安としては購入から2年と言われております。
もちろんこの期間を経過してもバッテリーの持ちが悪いと感じない方や1年程で減りが早いと感じる方がいる等様々です。
最大容量については機種によって確認方法が異なったり数値での確認が出来ない場合もありますが、
iPhoneの場合は設定の中にあるバッテリーの項目内に現在の最大容量を表示している部分があります。
こちらが85%を切ったあたりがバッテリー交換の目安と言われております。
修理前にバッテリーの最大容量について確認した写真がこちらになります。
画面中央付近に表示されている最大容量には81%と表示されております。
お客様に使用期間を伺うと購入から3年くらいは経つと言われていたので今回ご紹介した交換目安のどちらにも該当しております。
最近ではスマホに様々なデータが入っているという方が多いと思います。バッテリーの減りが気になったら早めに修理に出しましょう!
スマホスピタル佐賀駅前店では今回ご紹介しているiPhone以外にもAndroid端末の修理も行っております。
Androidの修理について詳しい内容を知りたい方は下記のページにて紹介しておりますのでご覧ください。
【Android修理の詳細についてはこちら】
またスマホ以外にもSwitchなどのゲーム機のパーツ交換修理も受け付けております。
ご依頼の多いゲーム機の修理についてはこちらの記事にて紹介しておりますので気になる方はご覧ください。
【ゲーム機の修理の詳細はこちら】
iPhoneのバッテリー交換以外にもカメラレンズや画面等様々なパーツ交換をスマホスピタル佐賀駅前店では最短即日対応で行っております。
iPhone以外のスマホをお持ちの方やゲーム機の故障でお困りの時も当店では様々な修理を受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。
来店時間の確保ができないなどご来店が難しい場合には郵送での対応も行っておりますのでスタッフへお尋ねください!
修理機種や修理内容によっては修理完了までお時間を頂く場合もありますので何かお困りのことがあった際には電話・メールにてお気軽にお問い合わせ下さい!
本日の修理速報は佐賀学園西交差点そばにありますiPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店スタッフの石丸がお伝えいたしました。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の詳細・アクセス
〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2丁目3-3
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 0952-30-2255
E-mail info@iphonerepair-saga.com
オンライン予約 スマホスピタル佐賀駅前店 WEB予約 >>