修理速報
画面割れの放置は大変危険です!少しのヒビでも指先を怪我する恐れもございますので、画面が割れたらお早めにスマホスピタル佐賀駅前店に修理にお持ちください!!
[2020.10.14] スマホスピタル佐賀駅前 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7
昨夜AppleよりiPhone 12シリーズの発表がありましたね。
今回はiPhone 12、12 mini、12 Pro、12 Pro Maxの4種類で、
12 Pro Maxについては現在までに発表されているiPhoneの中でも最大サイズとなっております。
サイドフレームについてはiPhone SE(第1世代)やiPad Air(第4世代)などにも採用されているフラットフレームとなっており少し角ばった見た目となっております。
前面、背面はガラスになっており前面については従来よりも落下耐性が向上したCeramic Shieldが採用され、
従来のiPhoneよりも割れにくくなっております。
新型iPhoneのガラスに傷が入ったりしないか心配だけど対応のフィルムがすぐに見つかるか不安。
そんな方はスマホスピタル佐賀駅前店でスマートコートをしませんか?
これは「塗るフィルム」ともいわれ、特殊な液体を塗りこみ乾燥させることで傷や汚れに強くなるというものです。
液体ですので新型のiPhoneの画面にも施工できますし背面のガラスにも施工することが出来ます!
綺麗な状態で長く使用するために購入後は是非ご検討ください!
それでは、本日は久留米市にお住まいの大学生よりお預かりしたiPhone7のガラス+液晶交換修理をご紹介いたします。
半年ほど前に落としてヒビが入りその時は操作が出来ていたのでそのまま使用をしていたが、
1週間ほど前に落としガラス割れの範囲が広がってしまい割れがひどい上半分のタッチが利かなくなったとの事。
修理前の端末の写真がこちらになります。
上部のイヤースピーカーを中心に酷くガラス割れを起こしており一部ひび割れが画面の下の方まで伸びております。
修理前に動作の確認をしたところお客様が言われていた通り上半分のタッチが利かずパスコード入力による画面ロック解除が出来ない状態でした。
今回のお客様のように画面割れの範囲が小さいからとそのまま使っている方もいますが大変危険です。
ガラス片が操作中指に刺さってしまったりガラス割れが悪化してしまい様々な不具合が出てくる可能性があります。
また内部にある基板まで損傷してしまうとパーツ交換を行っても電源が入らない等改善が見られない状態となってしまう可能性があります!
操作が出来る内にバックアップを取っておく事を強くおススメいたします。
パソコンをお持ちの方は、iTunesソフトを使って簡単にバックアップが出来ます。
パソコンをお持ちでない方は、スマホ内のiCloudを使用してバックアップをお取りください。
条件といたしましてはストレージ容量が制限内であること(写真や動画、アプリ等)、Wi-Fi接続環境にあること、出来れば充電残量に余裕があること。
ストレージ容量に余裕がないとエラーでバックアップが完了できませんので、要らない写真や動画、アプリ等は前もって削除しておいた方が良いでしょう。
消す写真などない!といった方には、「Googleフォト」アプリが大変おススメです!
撮影した写真などは既存のアルバムと同時にGoogleフォト内にも保存されるので、既存のアルバムから写真を削除しても問題はありません。
もしスマホが故障して最悪初期化になってしまってもGoogleフォトでは復元が出来るので安心です。
是非お試しくださいね。
スマホスピタル佐賀駅前店ではiPhoneの様々なパーツ交換修理を受付けております!
iPhoneの他にも様々な端末の修理を行っております!
郵送での修理対応も行っておりますのでご来店が厳しいという方は郵送修理をご利用ください!
修理端末の種類や修理の内容によっては日数を頂く場合がありますので何かお困りの事がある時はお気軽にご相談ください!
本日の修理速報はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店スタッフの石丸がお伝えいたしました。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の詳細・アクセス
〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2丁目3-3
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 0952-30-2255
E-mail info@iphonerepair-saga.com
オンライン予約 スマホスピタル佐賀駅前店 WEB予約 >>