修理速報
突然電源がつかなくなった!充電器に挿しても反応がない!これらの原因はバッテリーの劣化である可能性があります!バッテリー交換は最短修理のスマホスピタル佐賀駅前店にお任せください!
佐賀駅から徒歩3分!佐賀バスセンターから徒歩1分!佐賀学園高校西交差点そばにあります、iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店です。
ガラス割れやバッテリー劣化など様々な修理対応いたしております。
お困りのことがございましたらいつでもお気軽にご相談くださいませ。
本日は佐賀市にお住まいのお客様よりお預かりしたiPhone 6sの修理についてご紹介いたします。
お客様に詳しいお話を伺うと、通知を確認しようとしたところ電源が切れていたので電池切れかな?と思い充電コードを繋いでしばらく放置していても一向に電源が入る気配がなかったとの事でした。
最近撮影した写真や動画などバックアップがまだ取れていないデータもあったため、なんとかならないかとのご依頼でした。
修理前に撮影した端末の写真がこちらです。
↓↓
画面割れはありませんが、確かに電源ボタンを押しても充電コードを接続しても反応がありません。
お客様曰く、4年ほど前に購入してから修理に出した事はないらしく数か月前から充電の減りは早くなったと感じていたとの事でした。
バッテリーの消耗が原因の一つである可能性が高いですが、他にも液晶などが原因の可能性も考えられます。
また、iPhone 6sには防水機能は付いておりませんのでスピーカー部分などから空気中の湿気などが入り込み、内部が腐食している可能性も考えられます。
修理を行う際、画面を慎重に開いた後コネクターを取り外す前に基盤が腐食していないか、水没反応がないかの確認を取ります。
基板に数カ所水没反応シールが張ってあるのですが、通常はこちらは白色のシールです。
これが赤やピンクに染まっていると水没しているという証拠になります。
今回お預かりした端末は水没反応は見られませんでした。
↓↓
通常であれば水没シールを確認した後、バッテリーケーブルと画面やインカメラのケーブルを取り外し分解します。
そして、バッテリーは本体に粘着テープでくっついているためそれらを取り外していきます。
今回は、バッテリーが原因かまだはっきりわからない状態でしたので、まずは仮付けの状態で一旦新しいバッテリーに変えて電源がつくか確認をしました。
確認したところ、仮付けで電源がつき操作も出来る状態になったので、今回はバッテリーが原因であることが判明しました。
修理を続行します。
↓↓
元バッテリーを取り外した後は新しいバッテリーを粘着テープで貼ります。
その後は、再度画面やインカメラのケーブル、バッテリーケーブルを基板にはめ込みプレートを上から取り付けて画面を閉じます。
電源を入れて充電がしっかり溜まるかの確認を取ります。
↓↓
しっかりと溜まるのが確認できました!
次に、設定画面からバッテリーの状態を確認します。
最大容量がしっかりと100%になっているのが確認できました!
↓↓
今回はiPhoneのバッテリー交換修理をご紹介してまいりましたが、この他にもガラス交換やカメラ交換など様々な修理を行っております!
またiPhone以外にもHUAWEIやGalaxy、iPadなど様々な端末の修理を受付けております!
修理端末の種類や修理の内容によっては部品の取り寄せなど修理完了まで日数がかかる場合がありますので、
スマホの故障でお困りの事がありましたらお気軽にご相談ください!
Android端末の修理についての詳細はこちらをご覧ください。
↓↓
【スマホスピタル佐賀駅前店のAndroid修理についてはこちらをクリック】
また、ゲーム機(Switch・3DS・PlayStationなど)の修理も随時承っております。
ゲーム機修理についての詳細はこちらをご覧ください。
↓↓
【スマホスピタル佐賀駅前店のゲーム機修理についてはこちらをクリック】
本日の修理速報はJR佐賀駅北口より徒歩約3分、佐賀学園西交差点そばにありますiPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店スタッフの石丸がお伝えいたしました。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の詳細・アクセス
〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2丁目3-3
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 0952-30-2255
E-mail info@iphonerepair-saga.com
オンライン予約 スマホスピタル佐賀駅前店 WEB予約 >>