修理速報
iPhoneユーザーの方で充電の減りが早いと感じ始めている方!設定からバッテリーの最大容量をご確認ください!90%前半~80%台であればそろそろ交換の時期かもしれません。
ガラス割れやバッテリー劣化、カメラ不具合や充電不具合などiPhoneの不具合でお困りならスマホスピタル佐賀駅前店にご相談ください!
お車でお越しの方には駐車場もご用意しております!
ご予約なしでのご来店も大歓迎です!!
本日はiPhone 6sのバッテリー交換修理をご紹介致します。
お客様にご来店のきっかけをお伺いすると、落としたりはしておらず修理に出すこともなく購入から3年ほど使っていたが、最近しっかりと充電しても昼すぎにはほとんど充電残量が無くなってしまいいつの間にか電源が切れていることが増えてきたとのことでした。
使用頻度が高いとバッテリーの減りも早く充電回数も増えてくるため、あまりスマホを使わない人よりバッテリーの劣化はもちろん早くなります。
また、使用年数の経過によっても徐々にではありますがバッテリー性能は低下していきます。
気温などの使用環境によっても変わってきますが、おおよそ購入から2年ほどでバッテリー交換の時期が来ると言われております。
今のバッテリーの状態を設定で確認できる端末、アプリを使う事で確認できる端末など機種によって異なってきます。
iPhoneの場合はシステムのバージョンをある程度上げておく必要はありますが、設定から最大容量を確認することが出来ます。
この数値でのバッテリー交換の目安は大体85%と言われております。
スマホの使用頻度が多い方は、早い方で90%前半で交換にお持ちになられる方もいらっしゃいます。
今回お預かりした端末の修理前の最大容量はこちらです。
↓↓
最大容量の欄は75%と表示されております。
また購入から3年たっているとの事でしたので、先ほどの目安で考えると使用年数と最大容量のどちらで考えてもバッテリー交換の時期が来ております。
自分が使っていて減りが早いと感じた時が一番のバッテリー交換時期になりますので、そういった場合はお早めに修理に出しましょう!
修理後にバッテリーの状態を確認した写真がこちらになります。
↓↓
最大容量は修理前の75%から100%に改善しております。
充電速度やタッチ反応など各種機能についても修理後確認を行い問題なく動作していることが確認できました。
iPhoneのバッテリー交換は最短15分で完了いたします!(店内の込み具合によりお時間を頂く場合もございます。)
画面交換やバッテリー交換などのiPhone修理は基本的に即日修理対応ですが、中には部品の取り寄せが必要になり日数を頂く場合もございます。
Android端末やタブレット端末修理の場合は修理完了後のパネルの圧着作業が必要であるため、基本的に端末は1日お預かりとさせていただいております。
Android端末の修理についてはこちらをご覧ください。
↓↓
【Android修理についてはこちらをクリック】
各種ゲーム機の故障でお困りの際も、是非一度当店にご相談ください。
ゲーム機の修理についてはこちらをご覧ください。
↓↓
【ゲーム機修理についてはこちらをクリック】
佐賀県内の新型コロナウイルス感染者数はそこまで多くはないですが、これ以上感染者数を増やさないためにも不要不急の外出を控えるなど自主的な自粛が必要ですね。
スマホスピタル佐賀駅前店では、感染症対策としてお客様にマスク着用でのご入店を必須としてお願いしており、ご来店時には全てのお客様に検温・手指消毒・端末消毒にご協力をお願い致しております。
どうか皆様のご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
修理機種や修理内容によってご案内内容等が変わってきますので、スマホやゲーム機などの故障でお困りの際はお気軽にご相談下さい!
本日の修理速報は佐賀駅バスセンターより徒歩約1分、佐賀学園西交差点そば、iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店スタッフの石丸がお伝えいたしました。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の詳細・アクセス
〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2丁目3-3
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 0952-30-2255
E-mail info@iphonerepair-saga.com
オンライン予約 スマホスピタル佐賀駅前店 WEB予約 >>