修理速報
落とした衝撃で画面が浮いてきたiPhone 6s!液晶表示などに不具合が出る前にスマホスピタル佐賀駅前店で画面修理しましょう!
[2021.01.26] スマホスピタル佐賀駅前 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 6s
iPhoneのガラス割れでお困りの時は、スマホスピタル佐賀駅前店にお越しください!
本日はiPhone 6sの画面交換修理をご紹介致します。
お客様に詳しいお話を伺うとケースをつけて使用していたが、数日前にバックから取り出そうとしたら手が滑り地面に落下!
拾い上げると画面の上の方が浮き上がり、側面など他の部分も浮き上がってきたのでこれ以上悪くなる前にご来店されたとの事。
お預かりした時の端末の写真がこちらです。
画面右上部分にガラス割れがあるほか、外周が所々塗装が剥がれたような状態になっております。
上部の状態を別の角度から見てみました。
確かにお客様が言われていた通り画面と本体のフレームの間に隙間が出来ております。
落とした衝撃で画面上部のツメが一部外れているみたいです。
塗装が剥がれたように見える部分も最初はフィルムが剥がれかけているだけかと思い剥がれている部分を少し上げてみると、
下にある液晶部分も一緒に上がってこようとしていていた為ガラス部分の剥離が起こっているとわかりました。
今はタッチ操作や液晶表示に問題ありませんが、上部の浮きなど状態が悪化し不具合が出てくる可能性があります。
さっそく修理に入ります。まずは画面下を固定しているネジを取り外し、画面上部を軸にしてゆっくりと上げていきます。
今回の端末は画面の剥離が起こっている部分もあるため、いつも以上に慎重に開いていきます。
ある程度開いたらバッテリーや画面のコネクター部分を覆うプレートを取り外し、
写真の位置など基板や配線等に腐食や水濡れが無いことを確認してからコネクターを取り外します。
画面側と本体フレーム側に分けることが出来たら本体側は一旦安全な場所へ移動させ、画面側のパーツを取り外していきます。
取り外して新しい画面へ移殖するパーツは、画面上部にあるイヤースピーカーやインカメラパーツ、
iPhone 8までの端末の場合は画面下にあるホームボタンとなります。
移殖が終わったらネジの止め忘れが無いか再度確認後本体へ接続し、バッテリーも繋いでネジ止めしたら画面を閉じ、
電源を入れて状態の確認を行います。
修理後の写真がこちらになります。
画面周囲にあった剥がれはなく液晶表示も問題ありません。
タッチ反応や移植したパーツなど各種機能の動作もチェックしましたが問題なく動作していることが確認できました!
スマホスピタル佐賀駅前店では今回ご紹介したiPhone 6sの画面交換以外にも様々なiPhoneの修理を行っております。
iPhoneだけでなくGalaxyやXperia、iPadなどさまざまなスマートフォンやタブレットの修理を受け付けております!
修理箇所や修理機種によっては部品の取り寄せなど修理完了まで日数を頂く場合があります。
郵送での修理対応も可能ですので、スマホやタブレットの故障でお困りの時はメールや電話にてお気軽にお問い合わせください!
本日の修理速報はJR佐賀駅北口より徒歩約3分、佐賀学園西交差点そば、iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の石丸がお伝えいたしました。
【スマホスピタル熊本店移転リニューアルのお知らせ】
この度スマホスピタル佐賀駅前店の姉妹店であるスマホスピタル熊本店が移転リニューアルいたします。
店舗名も「スマホスピタル熊本下通店」に変わり、営業時間も10:00~20:00に変更となります。
リニューアルオープン日:2021年1月27日
新住所:熊本県熊本市中央区下通1丁目9-11-2階
1月26日までは現在の店舗(住所:熊本市中央区安政町2-23-3階)にて通常通り営業致します。
スマホスピタル佐賀駅前店とあわせ、リニューアル後のスマホスピタル熊本下通店も宜しくお願い致します。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の詳細・アクセス
〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2丁目3-3
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 0952-30-2255
E-mail info@iphonerepair-saga.com
オンライン予約 スマホスピタル佐賀駅前店 WEB予約 >>