修理速報
そろそろiPhone8(A1863、A1905、A1906)のバッテリー交換時期かも!?充電がすぐに減ってしまいお困りの西与賀からお越しのお客様。スマホスピタル佐賀駅前店では無料バッテリー診断も行っております!
本日ご紹介させていただくのは、2017年に9月22日発売されたiPhone8のバッテリー交換修理についてです!
iPhone 8は発売からもう二年経とうとしているんですね。
iPhoneのバッテリー交換が必要な時期は、使用する頻度によって人それぞれ違いますが、
経年劣化もあり、おおよそ2年前後と言われていますので、そろそろ交換時期を迎えている方が多いと思います!
スマホスピタル佐賀駅前店では、バッテリーの無料診断も行っております。
実際にどれくらいバッテリーが消耗しているのか、お客様の端末の状態を見せていただきます。
診断の結果を用いてご相談させていただき、バッテリー交換が必要であればそのまま交換修理をさせていただく事も可能ですよ!
充電の持ちがあまり良くないと思ったら、すぐにスマホスピタル佐賀駅前店へ交換に来られるお客様がほとんどですが、
中には修理店へ持っていくのが面倒で、不便に思いながらもそのまま使い続けている方も多くいらっしゃるようです。
また、画面交換に来られたお客様で、ついでにバッテリー診断をした所かなりバッテリーが消耗していましたが、
充電の減りが早いことにも慣れてしまっていて、何も不便を感じていなかったとおっしゃる方もいらっしゃいました。
バッテリーが劣化していくと、充電の減りが早いことはもちろん、アプリの起動時などにiPhone本体が異常に熱を持ったり、
急にシャットダウンまたは再起動が始まったりしてしまいます。
かなり使いづらくなりストレスが溜まってしまいますので、『あれ?なんか充電があんまりもたないかも?』と思ったら交換した方がいいかもしれません!
今回お持ちいただいたiPhone 8の、バッテリー交換をする前のバッテリー最大容量はこちら↓↓
85%!!
まだまだ使えるんじゃない?とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、これは結構消耗しています!
こちらは充電の%ではなく、充電できる容量の%ですのでご注意ください。
バッテリー交換は最短15分で完了します!!
最大容量も100%になっています↓↓
バッテリー持ちがよくなったiPhone 8は、ストレスなくこれからもまだ長く使用できると思います!
バッテリー交換後は、各種動作チェックを行い、充電器を挿してしばらく様子をみます。
充電がしっかりたまるかどうか、問題ないことを確認してからお客様にお渡ししています!
そのほか、電圧が安定するまでの1週間ほどは、充電が今まで通り早く減ったりする場合もあります。
それ以降も同じ症状が出る場合は、交換したバッテリーの初期不良の場合がございますので、すぐにスマホスピタル佐賀駅前店までご連絡ください。
3カ月間の保証期間内でしたら再修理も承りますので、安心してご利用くださいませ。
梅雨が明けると本格的な夏が始まりますね!!
交換したiPhoneのバッテリーを長く使用する為には、使用環境の温度にも気をつけましょう!
極端に暑い場所や寒い場所での使用はバッテリーの持ちが悪くなることがあり、0° ~ 35℃ の場所で使用するよう公式でも言われています。
例えば車の中に置きっぱなしにしたり、車載スマホホルダなどに設置してナビを使用し続けたり、動画や音楽を流し続けるなど……。
特にエンジンを切っている状態ですと、車内も端末もかなり高温になってしまいます!
また、移動中エアコンが効いている車内でも、ダッシュボードなど直射日光が当たる場所に置いていたら同じです。
車に乗っている時以外でも、炎天下での使用は避けましょう。
海なんかは直射日光以外にも水没してしまうリスクもあり二重に危険なので要注意ですね。
端末が高温になりすぎると、熱を下げようとするとために一部機能が使用できなくなる場合があります。
充電器を挿している場合は充電ができなくなったり(中止したり)、
『高温注意 iPhoneの本体温度が下がるまでお待ちください』という警告画面が表示されたりします。
熱を下げる方法としては、電源を切って適正温度の環境で放置しておくのが一番です。
早く冷まそうとして保冷剤やエアコンの風などで急激に冷やすと、端末内が結露して基板がショートしてしまう可能性がありますので、
絶対にしないようにしてくださいね。
私はゲームアプリを開いたまま寝てしまい、しまいには自分の背中の下で熱々になっていることがよくあります。
こういったことをしていると最悪電源が入らなくなってしまう可能性もありますので、みなさんはスマホをいじったまま寝ないようお気をつけください!
また、暑い場所で使用して電源がつかなくなってしまったiPhoneは、
バッテリーの劣化であれば、バッテリー交換をすれば元通り使用できるようになるかもしれません。
お困りの方はお早めにスマホスピタル佐賀駅前店までお持ちください!
iPhoneを落としてしまい画面が割れてしまった!急に電源が入らなくなった。
充電が急に減る!充電器を挿したら急に10%以上増える。
このような症状でお困りの方、一度スマホスピタル佐賀駅前店へお電話ください!
画面交換なら最短30分、バッテリー交換は約15分~30分程でできちゃいます!
お客様の大切なデータも、基本的に消えることなくそのままお返しができるので初期化やデータ移行の必要はありません!
お気軽にスタッフまでご相談くださいね。直接のご来店も大歓迎です!
その他iPhone以外には、Android端末(Xperia、Galaxy、Nexus、ZenFoneなど)や、
ゲーム機(Nintendo 3DS、New 3DS、3DS LL、New 3DS LL、Switch、 PSPなど)のパーツ交換修理も承っております。
※部品のお取り寄せなどで日数が必要な修理もございます。予めご了承ください。
本日iPhone 8の画面交換修理について、スマホスピタル佐賀駅前店の辻が書かせていただきました。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の詳細・アクセス
〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央2丁目3-3
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 0952-30-2255
E-mail info@iphonerepair-saga.com
オンライン予約 スマホスピタル佐賀駅前店 WEB予約 >>